ボンゴレビアンゴ

ジャンル:イタリア料理

調理日:2021年9月23日

食材(1人前)

  • パスタ      100g(太めがオススメ)
  • あさり      10個程度
  • にんにく     1片
  • 鷹の爪      1本
  • イタリアンパセリ 適量   

調味料

  • オリーブオイル 適量
  • 白ワイン    適量
  • 塩       適量

下準備

  • 《あさりの砂抜き》ボウルにザルを重ねて水をはり、3%(海水の塩分濃度)の塩、あさりを入れて、ホイルをかぶせ30分程置く。(ホイルは数か所小さな穴を開けておく)
  • にんにくをみじん切りにする。
  • イタリアンパセリを刻む。

調理方法

  • フライパンに、オリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて中火の弱火で火をつけ、香を出していく。
  • にんにくが色づいたら取り出し、唐辛子を入れ30秒程炒めたら取り出す。(火加減:中火の弱火)
  • イタリアンパセリ、あさり、白ワインを入れて蓋をし、強火の中火に変えて、グツグツ沸いて白くなってきたら来たら中火の弱火に戻す
  • あさりが開いたら取り出しておく。
  • 鍋に水を入れ、おすましとして飲める程度の塩(水に対し1%)を入れて沸いたらパスタを表記時間の半分の時間で茹でる
  • 茹であがったら、パスタをフライパンに移し、茹で汁をお玉一杯いれてかき混ぜながら表記時間の半分から1分引いた時間茹でる。(火加減:中火)
  • あさりを戻し、あさりが温まったら火を止め、オリーブオイルを1回しかけて和えたらできあがり。

調理・食べた感想

あさりの砂抜きに少し時間がかかるけど、それ以外は複雑なものはなく割とサクッとできた。今回は、 Aosトラットリア さんのレシピをベースに日高さんのパスタの茹で方法を取り入れて作ってみました。食べた感想は、乳化もしっかりしていて、パスタがあさりの旨味がしっかり染み出たソースをしっかり吸っていてとてもおいしいパスタでした。

料理の自己評価(5段階評価)

  • 見栄え ★★★★★
  • 味   ★★★★★
  • コスト ★★★★☆
  • 手軽さ ★★★☆☆

総評

味はあっさり目ですが、乳化したソースがパスタによく絡んでとてもおいしいパスタです。あさりがあれば、簡単にできて万人うけするレシピだと思います。

今回の料理で参考にさせて頂いた先生

AosトラットリアのYouTube動画

日髙良実先生のYouTube動画

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA