青椒肉絲(チンジャオロース)(王将風)

ジャンル:中華料理

調理日:2021年10月3日

食材(約2人前)

  • 牛もも肉   200g
  • たけのこ   100g
  • ピーマン   5個

調味料・材料

  • 王将風のかえし  大さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • 塩胡椒      適量
  • おろしにんにく  少々
  • おろししょうが  少々
  • 酒        大さじ1
  • 溶き卵      大さじ1
  • サラダ油     少々
  • 片栗粉      適量

調理器具

  • フライパン  1つ
  • ボウル    1つ
  • 小さい器   1つ(タレ用)
  • ザル     1つ
  • バット    1つ
  • オイルポット 1つ

下準備

  • たけのこを千切りにする。
  • 牛肉を細長く千切りにする。
  • ピーマンを千切りにする。
  • 《肉の下処理》ボウルに牛もも肉を入れ、調味料(塩胡椒5振り程、おろしにんにく1cm、おろししょうが1cm、酒大さじ1、水大さじ1)を入れて良く混ぜ合わせる。混ざったら溶き卵大さじ1、サラダ油小さじ1/2を入れて更に混ぜる。片栗粉を少しずつ入れながら混ぜ合わせて、粘り気が出てくるまで片栗粉を入れる。
  • 《タレを作る》王将風のかえし大さじ1、オイスターソース大さじ1を入れて混ぜ合わせる。

調理方法

  • フライパンに、サラダ油を肉が浸かる程度入れて、180℃に加熱する。
  • 牛もも肉をフライパンに入れて、1本1本くっつかないように剥がしながら揚げていき、火が通ったらバットをしいたザルに上げる。
  • たけのこをフライパンに入れて、20~30秒揚げたらザルに上げる。
  • ピーマンをフライパンに入れて、15秒揚げたらザルに上げる。
  • フライパンの油をオイルポット等によける。
  • フライパンに火をつけ、揚げた具材を戻ししっかり混ぜる。(火加減:中火の強火)
  • 混ぜ合わさったら、鍋肌にタレ、おりしにんにく1cm、おろししょうが1cmを入れ全体に絡める。
  • ごま油を、1回しかけてさっと混ぜたらできあがり。

調理・食べた感想

本場の中華料理は、油通しの工程があるので少し面倒に感じたが、その分炒める工程は素早くできるので全体的にはストレスなくできました。食べた感想は、油通ししたおかげで肉はジューシーで野菜はシャキシャキでした。タレも良く絡まっていて、とてもおいしかったです。

料理の自己評価(5段階評価)

  • 見栄え ★★★★☆
  • 味   ★★★★★
  • コスト ★★★☆☆
  • 手軽さ ★★★☆☆

総評

本場の青椒肉絲が味わえるレシピとなっています。面倒な調理行程を妥協することなく行うので、できる料理も妥協のないおいしさとなっています。中華料理店「王将」の 青椒肉絲 を再現した、とてもおいしい料理となっておりおすすめです。

うんちく

青椒肉絲は、ピーマンと細切りした肉などを炒めた中国料理。発祥の中国では豚肉を使用するのが一般的であり、牛肉を使用した場合「青椒牛肉絲」もしくは「青椒牛肉」という。日本では牛肉を使用しても「青椒肉絲」の名で呼ばれることが多い。ちなみに王将では、牛もも肉を使用して調理される。

今回の料理で参考にさせて頂いた先生

けんまさ先生のYouTube動画

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA