ジャンル:和食・日本料理(リュウジさんの創作料理)
調理日:2020年10月23日
食材(1人前)
- パスタ 100g
- 鶏もも肉 150g
- ニンニク 2片
- 青ネギ 適量
- 赤唐辛子 1本
調味料
- 塩 適量
- サラダ油 小さじ2
- 日本酒 大さじ2(料理酒でも可)
下準備
- ニンニクを叩いて芯を取りみじん切りにする。
- 鶏肉を一口大に切る。肉に塩小さじ1/4程かけ軽くもみ込む。
- 赤唐辛子を輪切りにする。
調理方法
- フライパンにサラダ油小さじ2を入れ、鶏肉を炒めていく。(火加減:中火)
- 鶏肉がある程度焼けてきたら、火を弱火の中火にしてニンニク、赤唐辛子を入れ、鳥油で炒めていく。(火加減:弱火の中火)
- ニンニクが柴犬色になったら、日本酒大さじ2を入れ絡めたら火を切ってよけておく。(火加減:弱火の中火)
- 鍋に少なめの水を張り、塩をお澄ましで飲めるぐらいの分量を入れ沸かす。
- 沸いたらパスタを表記時間通り茹でる。
- パスタが茹であがったら、茹で汁をプライパンに大さじ3入れてパスタも入れる。(火加減:弱火の中火)
- よく混ぜ合わせて、ソースが乳化してきたら皿に盛る。
- 青ネギを上にのせて、飾りつけできたらできあがり。


調理・食べた感想
調理の工程は複雑ではないので、つまずくことなく調理できた。食べた感想は、鶏肉から出る旨味が良く染み出ていてとてもおいしかった。パスタなのにイタリアンではなく、そばでした。意外とさっぱりとしていて、どんどん食が進みました。
料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★★☆
- 味 ★★★★☆
- コスト ★★★★☆
- 手軽さ ★★★★☆
総評
見た感じはパスタです。食べるとそばっぽい感じでした。鳥の旨味が良く出ていておいしいです。食材も鳥もも肉とパスタでほぼできるので安上がりのレシピです。調理時間もそれほど長くないので、食べたくなったらまた作りたいと思う。
今回の調整で参考にさせて頂いた先生


