ジャンル:韓国料理
調理日:2022年1月9日
食材
- もやし 200g
調味料・材料
- 塩 小さじ1/3
- 砂糖 小さじ1/3
- ごま油 小さじ2
- 味の素 6振り
- ナンプラー 小さじ1/3(なければ醤油で代用可)
- いりごま 適量
調理器具
- 耐熱ボウル 1つ
- ザル 1つ
- ラップ 適量
- 電子レンジ
調理方法
- もやしを耐熱容器に入れ、ラップをし電子レンジ600Wで2分40秒加熱する。

- 加熱し終わったら、もやしをザルに入れ流水でしっかり冷やす。
- しっかり冷えたら、握りながら水気を良く取る。(水分が残ると味がボケます)
- ボウルにもやしを戻し、調味料(塩小さじ1/3、砂糖小さじ1/3、ごま油小さじ2、味の素6振り、ナンプラー小さじ1/3)を入れて混ぜ合わせたらできあがり。


調理・食べた感想
調理はとてもシンプルで、5分とかからずできあがりました。食べた感想は、味もしっかりと付いていてどんどん箸が進むおいしいナムルでした。ナンプラーを入れるレシピでしたが、独特の臭みも全くしませんでした。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★☆☆☆☆
- 味 ★★★★☆
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★★
総評
とても簡単にできて、コストもかからない最高の一品です。味もしっかりしていて、お酒のおつまみ等に最適です。とてもお安くできるので、一度試しに作ってみて下さい。
今回の料理で参考にさせていたら先生


