ジャンル:中華料理(調味料)
調理日:2021年9月13日
調味料(40食分位)
- 味覇(ウェイパー) 100g(創味シャンタンでも代用可)
- オイスターソース 100㏄
- 砂糖 60g
- 濃口醤油 200㏄
- 酒 100㏄
- 味の素 20g

調理方法
- 鍋にお酒を入れて、火加減を強火の中火でアルコールを飛ばしていく。
- アルコールの匂いが飛んだら、火加減を弱火の中火に変え、砂糖60g、味覇100g、味の素20gを入れて沸騰させないように弱火でじっくり溶かしていく。(煮詰まると失敗します)
- 味覇と砂糖が溶けたら、オイスターソース100g、濃口醤油200㏄を入れて1分程で火を切る。(火加減:弱火の中火)
- 粗熱を取って、瓶などに入れたらできあがり。
- ※保存方法は冷蔵庫か、涼しい場所で良いそうです。賞味期限は調合しあ調味料を参考に、より短い日付のを参照に見ておきます。冷蔵庫に入れておくと、味覇が上に固まってきますが、使用時に混ぜれば問題ありません。


調理・食べた感想
調理行程は非常にシンプルで、時間もかからず直ぐにできあがりました。けんまさ先生曰く、このかえしを使えば王将の味になるとの事なのでいろいろな料理に挑戦していきたいと思う。初めに使用したのがレバニラ炒めでしたが、とてもおいしく出来上がり大満足でした。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え 無判定
- 味 ★★★★★
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★★
総評
この調味料を使って料理すれば、あの代表的な中華料理店である王将の味に近づけるもの。今回の投稿時にはまだ一品しか作っていませんが、いろいろなレシピに使えるので今後が楽しみです。手軽にでき、コストもそれほどかからないので是非作ってみてください。
今回の料理で参考にさせて頂いた先生


