ジャンル:台湾料理
調理日:2021年12月19日
食材
- 鳥胸肉 300g
調味料・材料
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 味の素 7振り
- おろしにんにく 5g
- おろししょうが 5g
- 五香粉 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ3程
- 片栗粉 適量
調理器具
- フライパン 1つ
- ボウル 1つ
- バット 1つ
- クッキングシート 適量
- キッチンペーパー 適量
下準備
- 鳥胸肉に切り込みを入れて、上にサランラップをひいたら、大きい瓶等で叩いて平ぺったくする。


- ボウルに調味料(醤油大さじ3、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、味の素7振り、おろしにんにく5g、おろししょうが5g、五香粉小さじ1/2)を入れ混ぜ合わせる。

- 鶏旨肉を30分程常温で漬け込む。
調理方法
- フライパンにサラダ油大さじ3程を入れ、揚げれる温度に温める。
- バットに片栗粉をしき、鳥胸肉に片栗粉をまぶす。
- フライパンに鳥胸肉を入れ、5~6分揚げ焼ていく。焦げないように注意。(火加減:中火)
- 鳥胸肉をフライパンからあげて、クッキングシートで油を切り、キッチンペーパーで巻いたらできあがり。


調理・食べた感想
調味料を混ぜ合わせ、平たくした鳥胸肉を漬け、サラダ油で揚げ焼くという調理行程はとてもシンプル。食べた感想は、どこかの台湾料理店で食べた味そのものでした。五香粉の香がすごくして、いつもにない唐揚げが味わえます。見た目が非常に大きい唐揚げですが、食べてみればペロッと食べてしまいました。
料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★★☆
- 味 ★★★★★
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★☆
総評
台湾料理店の味を再現できていて非常においしかった。五香粉は初めて使用しましたが、台湾風の素でした。鳥肉の中でも胸は安く購入できるのでとてもリーズナブルなレシピです。自己評価はかなり高い一品になったと思う。ただ手軽に作れてしまうので食べ過ぎに注意です。
今回参考にさせて頂いた先生


