ジャンル:和食・日本料理

調理日:2021年10月23日

食材(2人前)

  • そうめん    2~3把(お好みの量)
  • 鶏もも肉    1枚(300g)
  • 小ネギ     適量

調味料・材料

  • 日本酒     100㏄
  • 薄口醤油    大さじ2
  • 昆布      5cm角
  • 黒胡椒     適量
  • ごま油     適量
  • 白味噌     大さじ1 (茹で鶏チャーシュー用、なくても良い)
  • ゆずポン酢   大さじ1/2(茹で鶏チャーシュー用、なくても良い)
  • ゆず胡椒    少々   (茹で鶏チャーシュー用、なくても良い)

調理器具

  • 鍋      1つ
  • 小鍋     1つ
  • 小さいボウル 1つ

下準備

  • 鍋に、鶏もも肉が浸かる程度の水をはり、湯を沸かしていく。(火加減:中火の強火)
  • もう一つの鍋に、昆布5cm角、水600㏄、日本酒100㏄、薄口醤油大さじ2を入れて火をつけず置いておく。
  • 鶏もも肉の、脂身、筋を取る。
  • 小ネギを、小口切りにする。

調理方法

  • 沸騰した鍋に、鶏もも肉を入れて、表面が白くなったらスープの入った鍋に入れる。(火加減:中火の強火)
  • スープと肉の入った鍋に火をつけ、沸かす。(火加減:中火の強火)(上に浮いてきた灰汁は取り除く
  • 沸騰しそうになったら、火加減を中火の弱火にし、20分煮込む。(火加減:中火の弱火)(昆布を肉の上に被せて落としラップ代わりにする

写真は倍の量

  • 20分煮込んだら、火を止めて少し冷めたら昆布と肉を取り出す。
  • 麺を茹でる用に、鍋に水をはり沸かしていく。
  • 鶏もも肉を半分に切り分け、半分はひと口大に賽の目切りにしにゅうめんの具材として使用。もう半分は1.5cm幅に切り、茹で鶏チャーシューとして食べる。
  • 《茹で鶏チャーシュー用つけタレを作る》小さいボウルに、調味料(白味噌大さじ1、ゆずポン酢大さじ1/2、柚子胡椒少々)を入れて混ぜ合わせたら柚子味噌ができる。(普通のポン酢等で食べても良い
  • スープの鍋に火をつけて、温めなおす。
  • 麺を茹でる方の鍋が沸いたら、そうめんを入れたら30秒以内で茹で、流水で洗ってぬめりを取る。(バリカタ、ハリガネぐらい)
  • スープの鍋に、そうめんを入れて好みの固さになるまで茹でる。
  • お皿に盛り付けて、鶏もも肉をのせたらごま油を軽く回しかけ、黒胡椒をたっぷり振りかけて小ネギをのせたらできあがり。

調理・食べた感想

ダシから取っていくので、時間はかかりましたが、調理行程はそれほど難しくなかったです。食べた感想は、すっきりとしたスープでありながら旨味が良く出ており、とってもおいしかったです。今回は、麺もトータル1分程しか茹でなかったのでコシのある麺で良かったです。

料理の自己評価(5段階評価)

  • 見栄え ★★★★★
  • 味   ★★★★☆
  • コスト ★★★★☆
  • 手軽さ ★★★☆☆

総評

昆布のだしと、鶏肉のうまみが凝縮されたスープでとてもおいしいレシピです。そうめん料理としては、作るのにやや時間がかかるので、余裕のある時に作るとよいです。

うんちく

にゅうめんとは、温かく煮たそうめんのことで、奈良県発祥の郷土料理。にゅうめんの作り方には大きく分けて2種類あり、茹でたそうめんに温かいだしつゆをかける方法と、温かいだしつゆの中で煮る方法がある。

今回の料理で参考にさせて頂いた先生

武島たけし先生のYouTube動画

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA