ジャンル:和食・日本料理
調理日:2020年10月22日
食材
- 豚ロース肉 200g(生姜焼き用の少し厚めのもの)
- しょうが 15g (千切りとすりおろしで半分ずつ)
- キャベツ 適量
調味料・材料
- 薄力粉 適量
- 塩胡椒 適量
- サラダ油 大さじ1
- 醤油 大さじ1半
- みりん 小さじ2
- 酒 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- 味の素 4振り
調理器具
- フライパン 1つ
下準備
- しょうがを半分は千切りにし、残り半分はおろしにする。
- キャベツを千切りにする
調理方法
- 肉に片面だけ軽く塩胡椒をふる。
- 薄力粉を肉の両面に軽くまぶす。
- フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、温める。(火加減:中火の弱火)
- 温まったら肉を入れて焼いていく。両面かるく焦げ目が付いてくるぐらい。(火加減:中火)
- 火を弱火にし、調味料(酒大さじ2、みりん小さじ2、醤油大さじ1半、砂糖小さじ1、味の素4振り)を入れ、しょうが(千切り、おろし両方)を加え、煮ながら絡める。
- タレが肉に絡まってくるぐらいに詰まったら、千切りキャベツを盛ったお皿に盛り付けてできあがり。

調理・食べた感想
調理行程は少ないため、悩むことなく簡単にできた。食べた感想は、濃厚なタレが肉によく絡んで非常においしい。千切りしょうがが、噛んだ瞬間の香を引き立てます。とてもおいしく、ごはんがすすむ一品であった。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★★☆
- 味 ★★★★★
- コスト ★★★☆☆
- 手軽さ ★★★★★
総評
見栄え良し、味良しの最高の一品。基本炒めるだけなので料理もシンプル。また、千切りしょうがを入れることで、しょうがの香が引き立ち非常においしくなっている。リュウジさんの至高料理であり、間違いないおいしさです。
今回の料理で参考にさせて頂いた先生


