ジャンル:和食・日本料理
調理日:2020年11月3日
食材
- 砂肝 300g
- ネギ 1/3本
調味料
- 塩 ふたつまみ、小さじ1/4
- サラダ油 小さじ1
- 味の素 4振り
- ゴマ油 大さじ1
- 黒胡椒 適量
- レモン 適量
調理方法
- ネギを小口切りにする。
- ネギを器に入れ、調味料(塩小さじ1/4、味の素4振り、ゴマ油大さじ1)と混ぜ合わせてネギだれを作る。
- 砂肝の銀皮部分を切る。5mmくらいの間隔で切れ目を入れる。
- フライパンにサラダ油小さじ1を入れ、火をつけ温める。(火加減:中火)
- 温まったら砂肝を投入し炒めていく。(火加減:中火)
- 焦げ目がついてきたら、ネギだれを入れて混ぜ合わせたら皿に盛りつける。
- 黒胡椒を適量振りかけ、カットレモンを添えたらできあがり。

調理・食べた感想
砂肝を切る行程は、少し細かい作業だったけど、全体を通して簡単なレシピだった。食べた感想は、牛タンもどきの味で、コリコリした食感も残りとてもおいしかった。この料理で作ったネギだれは他の料理にも使えると思った。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★☆☆
- 味 ★★★★☆
- コスト ★★★★☆
- 手軽さ ★★★★☆
総評
味はほぼネギだれのかかった牛タンの味。食感もタンに近い食感でとてもおいしい。食材も砂肝とネギなので、とてもリーズナブルにできる。手軽にできるので、食卓の一品として作っておきたい。
今回の調理で参考にさせて頂いた先生


