ジャンル:和食・日本料理
調理日:2022年2月20日
食材(1~2人前)
- うどん 2玉(きしめん・ひやむぎ・蕎麦等でもOK)
- 豚バラ肉 100g
- 油揚げ 1枚
- 長ネギ 1/2本
調味料・材料
- サラダ油 大さじ1
- めんつゆ 100㏄
調理器具
- フライパン 1つ
- 鍋 1つ
- ザル 1つ
下準備
- 長ネギを、5cmくらいの斜め切りにする。
- 油揚げを、1cm角くらいにカットする。
- 豚バラ肉を、食べやすい大きさに2cm位に切る。
- 鍋に水を入れて湯を沸かす。
調理方法
- 湯の沸いた鍋に、うどんを入れて表記時間茹でる。
- フライパンに、サラダ油大さじ1をしいたら火をつけ、豚バラ肉を入れて炒める。(火加減:中火)
3倍の量を作ったので鍋を使用
- 肉に火が通ったら、長ネギ、油揚げを入れてネギに少し焼目がつく位焼いていく。(火加減:中火)
- ネギに焼目がついたら、水400㏄、めんつゆ100㏄を入れてひと煮たちしたら汁のできあがり。(火加減:中火)
- 麺が茹であがったら、ザルに開けて冷水でしっかり麺を冷やして水洗いする。
- 麺の水を切り皿に盛り付け、汁も器に盛り付けたらできあがり。
調理・食べた感想
調理行程は少なく、麺を茹でている間にできあがりました。食べた感想は、豚肉と油揚げの甘味が汁に染み出ていて、とってもおいしくできあがっていました。癖になるうまさです。
料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★☆☆
- 味 ★★★★★
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★★
総評
調理時間は、15分程で出来上がるのでとてもお手軽なレシピです。味の方は抜群で。旨味と甘味の出た汁につけて食べるうどんは格別においしいです。見栄え以外は満点と言っていい料理でした。是非作って食べてみて下さい。