ジャンル:韓国料理
調理日:2022年2月20日
食材(4~5人前)
- 乾燥わかめ 10~15g(生わかめは120g)
- カレー用牛肉 100g
- 玉ねぎ 40g
- 椎茸 2個(なくてもOK、又はほかのきのこでも可)
調味料・材料
- ごま油 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- 塩 小さじ1
- 胡椒 適量
- いりごま ふたつまみ
調理器具
- 鍋 1つ
- 鍋の蓋 1つ
- ボウル 1つ
下準備
- 乾燥わかめをボウルに入れ、水を入れてもどす。

- 玉ねぎを。スライスする。
- 椎茸を、1cm幅にスライスする。
- 牛肉を、1cm幅の棒状に切る。

調理方法
- 鍋にごま油大さじ1をしき、わかめ・牛肉を入れて火をつけ炒める。(火加減:中火)

- おろしにんにく小さじ1、料理酒大さじ1を入れて牛肉に火が通るまで炒めていく。(火加減:中火)
- 牛肉に火が通ったら、水1.2ℓを入れて火加減を強火の中火にし、沸騰させる。(火加減:強火の中火)

- 沸騰したら、中火の弱火にして醤油大さじ1と半分を入れたら、蓋をして10分程煮込んでいく。(火加減:中火の弱火)
- 煮込み途中5分程したら、玉ねぎ・椎茸・塩小さじ1を入れて残り5分煮込む。(火加減:中火の弱火)

- 10分煮込んだら、味見をして塩・胡椒で自分好みに味を調整したらできあがり。(器に盛り付けたら、飾りにいりごまをふたつまみ程振りかける)

調理・食べた感想
食材を炒めた後水を入れ、10分程煮込んだらできあがるので、とても簡単に作ることが出来ました。今回は椎茸無しバージョンでした。食べた感想は、肉とわかめの旨味が凝縮したとてもおいしいスープでした。少し塩味は強くなってしまったので、作る際は塩加減に注意して作ってください。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★☆☆
- 味 ★★★★☆
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★★
総評
とても旨味が凝縮された、おいしいわかめスープです。初めに、わかめと牛肉をごま油で炒める工程がポイントだと思います。塩加減は好みがあるので、十分注意して調整してください。次の日に飲むと、カレーみたいに更においしくなるそうです。
うんちく
韓国では、わかめスープを誕生日に飲むのが定番。又、産後1ヵ月ぐらいは毎日飲むそうです。産後に飲む理由は、わかめスープにカルシウムやミネラル成分が豊富に含まれているからです。誕生日のわかめスープは子供にとっては母親への感謝、母親にとっては子供を産んだ喜びを思い出させてくれる特別な料理となっている。
今回の料理で参考にさせて頂いた動画
ヨンジョンの本格「韓国料理レシピ」チャンネルのYouTube動画


