ジャンル:和食・日本料理
調理日:2020年11月16日
食材(1~2人前)
- なす 3本
調味料
- 白だし 大さじ3
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
- レモン汁 (お好みで)
- 黒胡椒 (お好みで)
下準備
- なすを乱切りにする。
調理方法
- なすをボールに入れ、白だし大さじ3を入れ、絞りながらもみ込み常温で15分おく。

- フライパンに、サラダ油1cmを入れて中火にかけ温める。(火加減:中火の強火)
- バットに片栗粉をしき、なすに衣をつけたらフライパンに入れて揚げ焼いていく。(火加減:中火の強火)
- なすの衣が茶色になってきたら上げて、油を切ったらできあがり。
半分ほどを盛り付け。
調理・食べた感想
調理は唐揚げと同じぐらいの工程で、とても簡単にできた。食べた感想は、白だしが良くしみ込んでいてサクッとした後じゅわっとくる。おつまみには最高です。

料理の自己評価(5段階評価)
- 見栄え ★★★☆☆
- 味 ★★★★☆
- コスト ★★★★★
- 手軽さ ★★★★★
総評
手早く調理出来ておいしいおつまみです。なすだけでできるので、夏場になすが大量に集まってきた時とかには、助かるメニューです。なすの料理は結構種類があるけど、さらにもう一つレシピが増やせる一品です。
今回の料理で参考にさせて頂いた先生


